格安SIMで動作確認端末以外は使える?おすすめのキャリアまとめ

現在、ドコモ、au、ソフトバンクで契約したスマホを使用されている方の中には、そのままの端末で格安SIMを契約したい!という方も多いでしょう。

しかし、実際動作確認端末以外は使えるのか不安な方も多いと思います。

そこで今回は、格安SIMで動作確認端末以外は使えるのかと、現在のスマホをそのまま使用するのにおすすめの格安SIMについてご紹介します。

格安SIMで大手キャリアで購入したスマホを使うためには

基本的には購入元キャリアと格安SIMの回線種類が同一でなければならない

例えば、現在ドコモで契約されたスマホを使っている場合は、ドコモ回線を利用している格安SIMを選ばなくてはいけません。

ソフトバンクなら、ソフトバンク回線を利用した格安SIM、auならauと言った風になります。格安SIMの中には2回線や3回線利用している会社もあります。回線利用が多いと使えるスマホの幅も広がります。

購入元と違う回線種類を選びたい場合はSIMロック解除が必要

どうしても現在使っているスマホを買い替えたくなくて、購入元キャリアと格安SIMの回線種類は違うけど契約したい格安SIMがあると言う方もいるでしょう。その場合はSIMロック解除をする必要があります。

SIMロックを解除したスマホの事をSIMフリースマホと呼びます。SIMフリースマホなら他社のSIMカードを利用出来ます。

SIMロックを行う際に携帯ショップなどで頼むと手数料が3,000円ほど必要です。WebサイトでもSIMロック解除をすることができ、こちらは手数料がかかりません。

Webからの場合は自身でSIMロック解除の手続きをするため多少の手間はありますが、手数料を払いたくない場合は、WebでSIMロック解除することをおすすめします。

SIMロック解除の手順は以下の記事で詳しく解説しています。

SIMロック解除端末は格安SIM側で動作確認がとれてないことがほとんど

SIMロック解除をすると他社のSIMカードを利用出来るとお伝えしましたが、SIMロック解除したスマホが必ず格安SIMで使えるとは限りません。

周波数の条件などがあり、SIMフリースマホは格安SIM側で動作確認が取れていない事も多いため注意が必要です。

動作確認済み端末については格安SIM各社の公式サイトにまとめられているため、事前に必ず確認することをおすすめします。

ドコモ、au、ソフトバンク回線の3種類がある格安SIMを選ぶのがおすすめ

SIMロック解除すればどの回線種類を選んでも使えますが、万全を期すのであればドコモ、au、ソフトバンク回線の3種類がある格安SIMを選ぶと良いでしょう。

購入元キャリアと同じ回線種類を選べば、SIMロック解除不要で乗り換えることができます。これなら動作の心配もなく、余計な手間もかかりません。

ドコモ、au、ソフトバンク回線の3種類を取り扱っている格安SIM

ここでは、ドコモ、au、ソフトバンク回線の3種類を取り扱っている格安SIMを紹介します。

先ほども解説しましたが、例えばドコモのスマホを使っている人なら、格安SIMでドコモ回線を選べば、乗り換え後は現在使っているスマホにそのまま格安SIMのSIMカードを挿すだけでOKです。

mineo(マイネオ)

mineo(マイネオ)
データ
容量
デュアルタイプ
(音声通話SIM)
シングルタイプ
(データSIM)
200MB
1,000円
税込1,100円
300円
税込330円
1GB
1,180円
税込1,298円
800円
税込880円
5GB
1,380円
税込1,518円
1,150円
税込1,265円
10GB
1,780円
税込1,958円
1,550円
税込1,705円
20GB
1,980円
税込2,178円
1,750円
税込1,925円
ユーザー満足度が高い

mineoはユーザー満足度が高く、格安SIM業界においてシェア率も高い人気の格安SIMです。

他のmineoユーザーにデータ容量をプレゼントできる「パケットギフト」、余ったデータ容量を複数回線で共有できる「パケットシェア」、毎月1GBまでデータ容量を無料でもらえる「フリータンク」など、データ容量関連のサービスが充実しているのが特徴です。

公式コミュニティサイト「マイネ王」ではmineoユーザー同士のコミュニケーションが盛んに行われており、わからないことがあった際にはこちらで質問すると先輩ユーザーが答えてくれたりします。

対応端末は500種類以上

mineoは、ドコモ、au、ソフトバンク回線に対応しているため、今お使いの端末をそのままご利用いただけます。また、500種類以上もの端末を動作確認済みなので、新しく端末を購入したいという方にもピッタリな格安SIMです。

提携店舗が全国に200店舗以上

格安SIMは店舗を持たない会社が多いです。mineoなら、全国に200店舗以上提携店舗があるため、直接相談出来ます。もちろんお電話でもご相談可能です。

まとめ

今回は、格安SIMで動作確認端末以外は使えるのか、おすすめのキャリアについて紹介しました。

今使われている端末が、ドコモ、au、ソフトバンクのどの回線を利用しているのかによってSIMロック解除しなくてはいけないのか、しなくてもいいのかが分かれます。

トリプルキャリアに対応しているmineoであれば端末動作の心配はないため、手間や心配を少しでも無くしたいという場合はおすすめです。