iPhoneをLINEモバイルへ乗り換えるのに必要な時間は?

LINEモバイルは基本的にネット申し込みです。iPhoneを乗り換えたいと思っても、その日のうちに完了できるわけではありません。

乗り換え手続き自体は全部合わせても1時間かからないくらいなのですが、申し込みをしてからSIMカードが手元に届くまでの時間を含めるとどうしても2~3日はかかります。

今回は、LINEモバイルへの乗り換えに必要な日数の詳細と、なぜ乗り換えにかかる時間を知っておく必要があるのかについて解説していきます!

 
\ 月額0円から使える! /

LINEモバイルへの乗り換えにかかる日数の把握は必須!

なぜLINEモバイルへの乗り換えにかかる時間を知っておく必要があるのかというと、乗り換えのタイミングを間違えると5000円~10000円損する事があるからです。

大手キャリアの月額料金は基本的に日割り計算にならないため、締め日を過ぎての乗り換えだと、たった1日使用しただけでも満額請求されてしまいます。

そうならないためにも、LINEモバイルへの乗り換えにかかる日数を事前に把握しておき、適切なタイミングで乗り換えを行うことを強くお勧めします。

ちなみに、キャリアによって締め日が違いますので注意が必要です。

キャリアごとの締め日
ドコモ
月末
au
月末
ソフトバンク
10日、20日、月末

ソフトバンクの場合は人によって締め日が異なるため、あらかじめ店頭や電話などで確認しておきましょう。

LINEモバイルへの乗り換えは最短2日で可能ですが、場合によっては3~5日かかる可能性もあるため、締め日ギリギリではなく余裕を持って申込むようにすると良いですね。

LINEモバイルへの乗り換え手順と必要な時間

1.MNP予約番号を取得する (目安:5分)
2.LINEモバイルで契約する (目安:10分)
3.SIMカード発送~到着 (目安:2~3日)
4.APN設定(ネットワーク設定)をする (目安:3分)
5.MNP転入切り替えをする (目安:5分)

 

手順1:MNP予約番号を取得する (目安:5分)

電話番号をそのままでLINEモバイルに移るためには、「MNP予約番号」というものが必要です。取得方法はショップ、電話、ネットの3種類ありますが、お客さまサポートに電話するのが一番手っ取り早いです。

docomoの受付窓口:0120-800-000
auの受付窓口:0077‐75470
SoftBankの受付窓口:0800-100-5533
※受付時間はすべて9時~20時

 

電話が繋がったら「MNP予約番号が欲しい」と伝えるだけでOK。後は向こうが話を進めてくれます。多少の引き止めがあるかもしれませんが、そこは素直にお断りすれば大丈夫です。

2.LINEモバイルで契約する (目安:10分)

LINEモバイル公式ホームページにアクセスして、「申し込む」ボタンから手続きを開始します。

画面の指示に従って進めていけば、10分~15分程度で完了します。どうしても不安という場合は、こちらの記事にキャプチャ画像付きで申し込みのすべての手順を解説しているので参考にして下さい!

3.SIMカード発送~到着 (目安:2~3日)

申し込みが完了し、審査に問題がなければSIMカードが発送されます。

管理人が実際に申し込みをした時は、

午前中に申し込み→翌日12時頃に発送通知→その翌日のお昼過ぎに到着

という感じで、申し込みから2日で届きました。ただしこれは最速のパターンで、申し込みをする時間が遅いと発送までに2日かかる可能性があります。

その他、配送トラブルで到着が遅くなったり、人によっては仕事の都合で受け取りのタイミングが合わなかったりなども考えられますので、申し込み~受け取りまでは4,5日くらいかかると思っておいたほうが良いでしょう。

4.APN設定(ネットワーク設定)をする (目安:3分)

iPhoneにLINEモバイルのSIMカードを挿し込んだだけではネットに繋げることができません。最初にAPN設定(ネットワーク設定)をしてあげる必要があります。

iPhoneの場合、SIMカードに同梱されている初期設定マニュアルから、APN設定ページにあるQRコードを読み込むだけでOK。難しい設定はまったくないので、2,3分もあれば完了するでしょう。

5.MNP転入切り替えをする (目安:5分)

最後にMNP転入切替の手続きを行ったら、晴れてLINEモバイルに乗り換えが完了です!

転入切替手続きはLINEモバイルのマイページから行う方法と、MNP開通受付窓口に電話する方法の2通りありますが、後者の方が手間が少なく簡単です。

LINEモバイル MNP開通受付窓口:0120−889−279
受付時間:10:00〜19:00(年中無休)

 

切替手続き自体は5分もあれば完了しますが、実際に乗り換えが完了するまでには手続き後30分~1時間程度かかることがあります。

まとめ

LINEモバイルの乗り換えにかかる日数についてお話しました。

乗り換え完了までの最短日数は2日ですが、SIMカードお届けに時間がかかる可能性も考えて、4~5日を見ておくと良いでしょう。

タイミングを間違えるとかなり損をしてしまうので、余裕を持って申し込みをして下さいね!

PayPay12,000円相当還元キャンペーン中!
 
 
 
 
 
 
\ 月額0円から使える! /
 
LINEMO