【LINEモバイル】ソフトバンク回線を実際に契約!申込手順・届くまでの日数・通信速度は?

※LINEモバイルは2021年3月31日で新規受付を終了します。申込みはお早めに!

LINEモバイルにはドコモ回線、au回線、ソフトバンク回線の3種類あります。2018年3月20日にソフトバンク傘下になったということもあり、ドコモ回線やau回線よりソフトバンク回線の方が通信速度も期待できます。

ということで、本日はLINEモバイルでソフトバンク回線を実際に契約していろいろ検証してみた結果をお伝えします。

 
\ 月額0円から使える! /

ソフトバク回線を注文してから手元に届くまでの日数は?

まずはLINEモバイル公式サイトから申し込み。

詳細な申込手順はこちらに記載しています。

 

と、普通は上記の流れなんですが、管理人は既にLINEモバイルのドコモ回線を契約しているため、マイページから追加申込。LINEモバイルで回線を契約している場合、追加回線は手数料が割引になるのでお得です。

7月28日11時35分 注文

申込手順は非常に簡単。画面に従ってプランや端末を選択、そして住所情報や支払方法を入力と、全部含めても10分程度で申込み完了までいけます。

 

申込み完了後、すぐに受付完了のメールが到着。メールが届いたのは7月28日11:35です。

 

1時間ほどして契約成立お知らせのメールが到着。

7月28日19時15分 発送通知

同日19時15分に発送通知メールが届きました。注文完了からわずか7時間40分。

いや、ちょ、早すぎません?

1年前にドコモ回線を契約した時より早いんですが…!

7月29日昼過ぎ 到着

翌日、お昼過ぎにSIMカードとiPhone SEが到着。

注文してから到着までわずか24時間程度です。

SIMカードだけでなく端末も併せて購入だったのでもう少しかかると思ったのに加えて、この時ちょうどでっかい台風も来てたので遅れるんじゃないかと思ったのですが…

まさかのAmazon Primeばりの配送スピードでした。LINEモバイルめっちゃ頑張ってますね( T-T)

LINEモバイルの初期設定にかかる時間は?

パッケージ開封

大手キャリアだとショップスタッフが初期設定をしてくれるので楽ですが、自分でやるとなると面倒に感じてしまいますよね。

実際にはどれくらい時間がかかるものなのでしょうか?

まずは郵便物を開封。CDケースくらいのパッケージ。今回、管理人は端末セットの購入をしたため、スマホ本体もあります。

パッケージを開封すると、説明書とSIMカードが入っています。ソフトバンク回線開始前は回線名の記載はありませんでしたが、今回はマニュアルの右上に「Softbank回線」と印字されています。

利用手続きを開始

SIMカードを挿入するだけでは電波は入るようになりません。

LINEモバイル公式サイトからマイページにアクセス。[利用開始手続きをする]をクリック。

[次へ進む]をクリック。

[利用開始手続きをする]をクリック。

これで利用手続きは完了です。が、サービス開始までには少し時間がかかります。

利用手続きが完了すると、受付完了メールが届きます。7時4分に受付完了のメールが到着。

10時53分にサービス開始お知らせのメールが到着。これで電波が入るようになりました。

利用開始手続きからサービス開始までおおよそ4時間でした。

APN設定

付属のマニュアル冊子にAPN設定の方法が記載されています。

iPhoneの場合は、Wi-Fiに繋いだ状態でマニュアル記載のQRコードを読み込み。Androidの場合は、マニュアル記載のAPN情報を入力して設定します。

今回は管理人が購入したiPhone SEで解説します。ページ内に記載されているURLをクリックして、プロファイルをインストールします。

APN設定は2,3分程度で済みました。

SIMカード挿入

SIMカードを取り外します。SIMカードのデザインは回線元のキャリアに準じているようです。めちゃめちゃ久しぶりに見たなぁ、ソフトバンクのSIMカード(笑)

端末の電源を切った状態でSIMカードを挿入。

これで設定は完了、電波が入りデータ通信も行えるようになりました。

サービス開始までに4時間ほど時間が空きましたが、実際に作業する時間は10分もかかりませんでした。

ちなみに他社から乗り換えの場合は「MNP転入切替」の手続きも必要ですが、こちらも2,3分で終了します。

ソフトバンク回線の実際の通信速度は?

LINEモバイルはソフトバンクの子会社ということもあり、ドコモ回線・au回線よりもソフトバンク回線に力を入れているようです。

とは言え、ユーザーの増加に伴って通信速度が遅くなったりしたこともあったのですが、2020年11月のネットワーク増強工事で、ソフトバンク回線の速度が大幅改善されています。

他の格安SIMと比べても平日昼の混み合う時間もかなり速度が安定していて5Mbps程度、その他の時間帯も15Mbps~35Mbpsと十分な速度が出ていて、かなり快適に使うことができます。

以下の記事で管理人が実測したソフトバンク回線の数値を画像付きで掲載しているので、ぜひ参考にして下さい。

まとめ

実際にLINEモバイルのソフトバンク回線を契約して検証してみましたが、いかがでしたでしょうか?見ていただいた通り設定は簡単ですし、オンライン注文でわずか1~2日で届きます。

通信速度に関しても十分なスピードが出ていますし、LINE、Twitter、Facebook、Instagramの4大SNSが使い放題のデータフリーに対応しているため、コスパは相当高いです。

通話機能なしのデータ専用プランであれば年契約ナシでいつでも解約できますし、データ容量3GBで月々たった1,110円です。

ですので、すぐに乗り換えするのが不安という場合は、一度データプランで試してみるのもアリです。

データプランでLINEモバイルをお試しする方法についてはこちらの記事を参考にして下さい。

 

PayPay12,000円相当還元キャンペーン中!
 
 
 
 
 
 
\ 月額0円から使える! /
 
LINEMO